店主日記
-
孫との再会
2023年09月07日
秋の、風を感じて目が覚めた。「私は秋に登っていく」そんな歌の歌詞が浮かんできた。出勤のカーラジオでも、あちらでもこちらでも秋を感じた朝だったと報じていた。やっと秋になったんだ。事務所の窓を開けた。午前中しばらくはこの秋風を感じて仕事しよう。
昨夕、1歳半の孫に会った。一年ぶりの再会である。生後6ヶ月で別れてからちょうど一年。私を覚えてくれているだろうか、その不安を持って駅前のホテルで再会した。名を呼んだら、恥ずかしそうな顔をした。手を差し伸べたらいやだよって背中を向けた。
街を少し歩いてから、食事処に行こうなと孫は母の胸に抱かれていた。だが、不思議そうな顔をしだした。いつか、どこかで見た顔だよな。そんな顔をして私を見返していた。手のひらタッチの手をさしてきたりもした。そうか、やっと思い出してくれたんだ。
駅前のホテルから駅通りを歩いて伊勢宮通りを歩いた。ここが夜の繁華街だ。新大橋を渡った。東本町を歩きながら、ここに新聞社があったんだよ。高校生の時、俺はここで働いていたんだよ。カメラマンの仕事して。娘にも話したことがないまだ少年だろうか、その頃を話した。松江大橋は風が通って気持ち良かった。予約の、橋のたもとのおでん屋さんが見えてきた。
当店の、大ジョッキはかなり大きいですよって若い女性店員さんが気を使ってくれる。大丈夫だよ、飲めるからと持ってきてもらった。婿殿と、娘と孫と四人での食事、ビールの味が格別だ。ふと、座布団が一枚空いているのに気が付いた。そして、妻がいて5人で囲むテーブルの様子が瞼に浮かんだ。
-
仲間
2023年09月02日
以前、入院中の息子に会うのが辛いと、そうこの店主日記に書いた。実に辛いのである。重度の知的障害をともなう自閉症で、会話ができない息子が私の目を見てそう訴えている、そう思えてならないのだ。何年入院させるんだよって。その顔を見る度に辛さは増していく。
毎朝の日課の妻の墓参を終えて駐車場に帰って車に乗った。リュックの中のスマホがピポンと鳴った。ラインが届いた合図だ。とりあえず出勤して開業準備を整えてからラインを開いた。昨夜、聞きたいことがあって、ラインを送っておいた県外のただ一度しか会ったことのない日本自閉症協会の仲間からだ。顔もはっきりとは覚えていないけど、仲間って心安らぐ存在なんだとそう思う。
-
思い出の木漏れ陽ロード
2023年08月31日
昨日の定休日、出雲市の息子と面会した。思うところはたくさんあるけど、元気な姿を見れて安心。この息子のことは、私の一生の悩み。どうか、良い人生を送ってほしいと願うばかり。幸せに生きてほしいと願うばかりだ。

その後、三瓶山に行った。北の原から西の原に向かう道、この道を「木漏れ陽ロード」と名付けている。妻と、私だけに分かる名称だ。眩しいほどの太陽が輝く時、車のフロントガラスに木漏れ陽が降りそそぐ。この道って、木漏れ陽ロードだねって、先日のある日、妻とふたりで名付けた。
西の原に着いた。自動販売機で買った無糖の缶コーヒーを飲みながら玉子サンドをかじる。これは昨日の夜、今日の昼のためにこしらえた私の手作りだ。塩味加減がちょうど良い。天才だなって自ら思う。草原には、気の早いススキが穂を出していた。
-
今日も暑い
2023年08月29日
早朝の4時に目覚めた。窓を開け放ち、エアコンのスイッチを切った。再度眠りの中に。7時に目覚ましで目覚めた。涼しくて気持ちいいと思った。もう少しと7時半まで眠った。この時間になっても涼しいと思って起きた。季節は間違いなく、秋に向かっている。「私は秋に登っていく」、そんな歌詞があったなと思い出したりもした。間もなく秋なんだと思った。だが、・・・そんな思いもつかの間だった。昨日にも増した暑さがすぐさまやって来た。ああ、悪い夢を見た。
-
もの想う8月
2023年08月28日
8月は、何かともの想う。広島、長崎の原爆の日。終戦の日。いちばんは、盆月だからなのだろうか。今年の異常な暑さのせいなのだろうか。それとも単に私が歳取っただけなのだろうか。その8月ももう終わろうとしている。そんな昨日の夜、何気なくテレビを見ていた。
Yoshikiの顔が映し出された。そしてまだあどけなさの残った可愛いウクライナの少女が登場した。そのアメリアは、空襲から逃れてきた防空壕の中にいる人々に歌を歌った。彼女が歌うLet it go~ありのままで~は失意に打ち沈みそうな人々を勇気づけた。その動画は拡散され、世界中の人々の心を揺すった。

私にとって、夜のテレビは寂しさを紛らすBGM変わり。だけど、昨夜だけはこの少女の顔に釘付けになった。焼酎のコップを持つ手も止めて見つめ続けた。・・・ロシヤに行きたい。プーチンを殺すために。そう言った言葉が強く胸を打った。こんな可愛いあどけない少女に、そんなことを言わせるプーチンが憎い。
写真は昨夜の7時30分、日本海テレビで放映された24時間テレビの一場面だ。




