同窓会
2023年10月01日
午前中はあんなに天気が良かったのに、午後になったら雨が降ってきた。天気予報は良く当たる。ポロシャツ一枚では肌寒い。ジーパンに履き替えて半袖Tシャツの上に格子模様の黒っぽいシャツを羽織った。ボタンは留めない。その上に全財産入りのリュックを背負った。これが私の普段着スタイルだ。すべてがよれよれだから、これでホテルのロビーに行ったりすると受付カウンターからいぶかしがられたりする。
傘を差してバス停に向かって歩き始めた。何もこの日に限って降らなくてもいいだろうに。雨はその強さを増していく。バス停にやって来たバス、乗車口が開かない。運転手が下りてきて開錠センサーをタオルで拭いた。ドアが開いた。センサーが感知しないほどに強い降りだったのである。
30分後、「いと賀」に到着した。大女将が出迎えてくれた。先生も、ヒーちゃんも、山さんももう来ているらしい。これで4人がそろった。あと一人。これが仁多町立三沢中学校第18期生の松江メンバーだ。開催ちょうどの時間に、よっちゃんが到着した。乾杯の後、お互いの体調説明から同窓会は始まった。
写真は締めのデザートだ。この日の昨日の、中秋の名月になぞらえてひとつひとつの品が丸くこしらえてあった。乙なって、こんな時に言うのだろうな。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)