店主日記

  • 風が気持ちいい 2022年08月28日

     朝から爽やかだ。事務所の入り口とバックヤードのドアを開け放している。秋の風が、湿気の少ない爽やかな風が事務所内を吹き抜けていく。時々カレンダーをなびかせながら。ステレオからは50年前にカーラジオで聴いていた懐かしい曲が聞こえてくる。仕事に妨げにならぬほどのボリュームで聞こえてくる。小さな声の英語でオンリー・ユーが流れている。夏の疲れが吹き飛んでいく。ああ、なんて爽やかなんだ。

  • 夕食当番 2022年08月27日

     今晩の食事当番は私の番だ。昼少し前、事務所近くのスーパーマーケットに買い物に行った。このマーケット、チェーン店だがこの店舗については規模的にはこじんまりとしたものだ。だからレジ係も少ない。ある中年のレジ係の女性と顔見知りになった。中年と言っても私の子供だと言ってもおかしくない年齢だ。明るい気さくな女性だ。あんた女好きだねえ。ちょっと可愛い人見るとすぐ声かけるんだから、と妻の皮肉が聞こえそうだ。がそこでいつも二言三言話す。

     

     そうしているうちに我が家の事情もすっかり呑み込んだようだ。暑さがぶり返したねと言って会話の糸口を作る。もう少しでお別れだねと言ってくれる。そしたらしばらくは会えないねと言ってくれる。むろん、娘と孫のことである。何の係わりもないひとりの女性、人としての心の温かさが嬉しい。

     

    律人

  • 百合の花 2022年08月22日

     毎朝通っている広い公園墓地の一角の、妻が眠る墓所ののり面の草むらにユリの花が咲いている。真夏に咲く真っ白いユリの花。決して美しい花だとは言えないユリの花。このユリの花は群れて咲くのをよく見かける。ただ一輪だけで咲くのは珍しい。どうして一輪だけで咲いているのだろう。

     

    ユリの花

     

     今、たまたま一緒に暮らす娘と孫、後15日ほどでお別れだ。国外に転勤になっている婿殿のもとに去っていく。半年余り一緒に暮らした娘。生を受けて5ヶ月共に暮らした孫殿。顔を合わす度ににっこりと笑ってくれる孫殿。あと半月ほどで去っていく。そして3年間は会えないかもしれない。私はまた、一輪ほどで咲くのユリになっていく。久し振りに賑やかだった今年の盆。楽しかった今年の夏。秋はもうすぐやって来る。

  • 秋の気配 2022年08月19日

     娘の運転免許証の更新で朝から免許センターに行った。受付、視力検査、写真撮影の時は孫と一緒に娘について歩けるからまだいい。さて、娘は講習会場入りした。ロビーで私の腕の中、ニコニコしていた孫なのだが20分も経つと母恋しさの限界が来た。大泣きをする。講習会場に聞こえては、職員たちも迷惑だろうと玄関先に出た。

     

     しばらくした頃、一人の職員さんがやって来て授乳室がありますからどうぞ。外は暑いですからとその部屋に案内してくれた。誰かがいたたまれない気がして職員さんに言ってくれたのだろう。有難いと思った。人って優しいな。家に帰って一息ついて、さあ、仕事の再開だと空を見上げれば秋の気配。今日はなんだか清々しいな。

     

    秋の気配2

    秋の気配

  • 今度会うのはいつだろう 2022年08月17日

     明日から仕事なんだと、今朝早くに出雲空港から東京に帰って行った末娘。今度会えるのはいつだろう。

     

    娘達

  • ひまわり 2022年08月15日

     1970年に公開されたイタリア映画で「ひまわり」というのがある。興味がある人はネットで調べてみてほしい。若い頃、松江市の映画館で見たことがある悲しい映画だ。戦争で男女が引き裂かれる映画で反戦の思いを感じさせてくれる。スクリンに、見渡す限り広がるひまわり畑。撮影場所はウクライナだそうだ。今戦争に巻き込まれ、多くの犠牲が。民間人、子供たちまでもが。ひまわりはウクライナの国の花である

     

    ひまわり

     

     今朝、孫を連れて娘二人と4人で雲南市に咲くひまわりを見に行った。心の駅陽だまりの丘、ひまわり畑そのものが迷路になっている。その発想がおもしろい。だが、その盛りは過ぎていた。それでも、あちらこちらに遅咲きのが目を楽しませてくれた。ウクライナの惨状を思いながら映画ひまわりを思い出した。

     

     この日記を書き始めた時、全国戦没者追悼式のテレビ中継が始まった。今日は終戦の日、いや多くの犠牲者を出してしまった敗戦の日なのである。終戦2ヶ月前の昭和20年6月の御前会議で戦争続行が決められた。竹槍でBー29に勝てる訳もないのに。おろかな指導者たちのためにあの沖縄が、そして広島、長崎に原爆が投下された。

     

    送り盆

     妻をお墓に送って行った。その足で美保関に「ちょっとドライブ」

     灯台の麓から日本海を望む。絶妙な雲のバランスとあくまでも青い海。美しい。末娘が姉が甥っ子を抱っこしてるのを海をバックに写真を撮っている。何枚も何枚も連写が続く。

     

    青い海

     

     振り向いて帰り道、目の前を覆ってくれるのは鱗雲。綺麗だなあ。どの雲の上にいるんだろう。あいつのことだ。きっと我々の姿を見守っているのに違いない。おーい、天国は楽しいかい。好きだよー、愛してるよー。

     

    うろこ雲

  • シジミ汁 2022年08月14日

     昨日のことだ。そのまた昨夜から今晩はお寿司が食べたいと娘たちが言っていた。それじゃあ汁物も欲しいなと、そう思ったらシジミ貝のことが頭に浮かんだ。ちょうど娘が朝、友達に会うからとあるカフェまで送って行ってと言う。それじゃあ出かけたついでにと、本庄の道の駅に行った。ここに、いいシジミ貝が売れていることを知っていたからだ。

     

     シジミ貝をゲットして駐車場に戻る時、ふと中海を見たら八束町の島が浮かんで見えた。テレビの宣伝で有名になった「ベタ踏み坂」が見える。ああ、なんていい風景なんだ。車に常備の望遠系ズームレンズを取り出した。パソコンに取り込んで拡大してみればベタ踏み坂に車が見える。アクセルをベタ踏んだ車が蟻の行列のように見える。

     

    ベタ踏み坂

     

     昼前から砂抜きしておいて、寿司の共に真夏のシジミ貝の美味しさを堪能した昨夜であった。

  • 今日は迎え盆 2022年08月13日

     ナデシコ

     

    今日は迎え盆。

     まっ直ぐ伸びた道が我が家の庭に繋がっている。庭に入ってその正面が玄関だ。その道と庭との接点で火を焚いた。ごちそう作りで忙しい母に言われて火を焚いた。日暮れ前、ふたつ上の姉と一緒におがらをくべた

     

     どうしてこんなことするのって母に聞くと、「先祖様が帰って来るのに迷わぬよう、明かりを点けてあげるんだよ」と言った。なるほどなと納得した。そう、今日は迎え盆なのである。先祖が帰って来て二晩泊まっていく今日からお盆様なのである。

     

     なるほどなと納得したあの幼い日、あれから半世紀が過ぎた。現在の我が家にもあの世に家族がひとりできた。午後になったらお墓に行って一緒に帰ってこようと思っている。だけど、そんなことありっこないって思う今、幼かった昔に帰りたい。

  • 海が見たい 2022年08月04日

     海

     

     私が休みになると、決まって孫と娘と3人で2時間ほどのドライブに出かける。チャイルドシートでは孫が良く寝るから娘もくつろげるらしい。娘も、夫と違って私には遠慮があるのだろう。だから、貴重な2時間なのだろう。

     

     海が見たいと言った。砂浜を歩いてみたいと言った。米子市の皆生温泉近くの国道431号線に展望駐車場がある。そこへ行った。そして、遠くに島根半島を眺めながら3人で歩いた。久し振りに砂浜の砂に触れた。この娘が幼い頃よく海に行った。夏休みに家族5人で海に浸かった記憶が蘇る。 

  • 今日は暑かった 2022年08月01日

     ハウスクリーニングが終わったと、仲良くしている業者が鍵を返しに来てくれた。しばらくして午後3時、そのマンションに点検に行く。向かう車の中、外気温計の指数は40℃。ハンドルを握る両手が火傷しそう。駐車場に降り立つ時、頭がくらくらとする。そして吐き気も若干。暑いなんてもんじゃない暑さ。明日はもっと暑くなるんだとか。帰宅時間少し前、逆光のエノコログサの群れを撮ってみた。

     

    エノコログサ

ページトップ