店主日記

  • ある晴れた日に 2024年04月30日

     よく晴れていた。左手に日本海を見て、ホライゾンは軽快に走っていた。ちょっと休憩しよう、ってことになり、国道9号線脇の駐車場に車を停めた。ここは鳥取の白兎海岸。案内板に、ハマナスの自生地とあった。行ってみると、何株かにハマナスの花を付けていた。妻がいて、まだ幼かった子供たち3人がいた。妻の実家への里帰りの途中のことだ。活気に満ちていたあの時の記憶が、5月の連休が近づくと鮮やかに蘇ってくる。

     

    シャガ1

    シャガ2 

     ホライゾンとは、いすゞがこしらえた本格SUV車でビッグホーンのことである。それをホンダが販売し、ホライゾンと名付けていた。ボディ両サイドにHORAIZONと大きな字がアクセントで派手過ぎかなと思ったが、値引きしますよと言うのでキャンプ好きの私が飛びついた。17年間の我が家の愛車だったのである。気に入っていた。

     

     写真のシャガは、本文とは全く関係ない。先日、八雲町の熊野方面を車で走っていたらあちらこちらに群生を見つけた。このシャガの花、原産地は中国らしい。いわゆる帰化植物だ。日本には、ずいぶんと昔からあるらしい。実を付けず、根を張って株が増えていくらしい。人が関わらない限り移動は不可能な植物なのである。東出雲町の畑地区でもこの群生を見かけた。

  • ツツジ 2024年04月28日

     ある年の暮れの12月4日、この事務所の開業に至った。年が明けて5月の連休になった。その年は連休も休まず、事務所を開けて営業した。連休には誰も訪れるはずもないのだが、営業を続けた。事務所前の県道の、車道と歩道の間の植え込みに植えられたツツジの花が満開になっていた。

    ツツジ

     

     温暖化により、開花時期は早くなっていった。今年は少しずれこんで満開になった。20年前より少し早く、例年より少し遅く満開になった。よく見ると、ミツバチらしい動物が花の蜜を吸っている。こんな所にも、生命の躍動が。そう思うと、ここで頑張った20年が愛おしくなってきた。

     

     20年の月日は、我が家の生活もすっかり変えてしまった。6年前に妻がひとり旅立って行った。5年前、二人の娘がそれぞれの人生に向かって羽ばたいていった。家に残ったのは私ひとりになった。この頃思う。私は妻とふたりで生きているんだと。私の心に、私の身体に妻は宿っている。だからいつもふたりなんだよって、そう思うようになった。

  • 大型連休 2024年04月27日

     巷は今日から大型連休に突入した。さて、我が社はどうしようか。家に価値タスというあの「カチタス」から頂いた月めくりの大型カレンダーの5月のページを開いた。まず、水曜日のすべての日に赤のマジックペンで数字を丸で囲んだ。そして、第2火曜日。はて、後はどうしようか。

     

     しばし悩む。3・4・5・6と赤い字が続いている。それを見ていたら、不意にもうひとりの私がつぶやいた。休んでどうする?。どこへ行く。何をする?。どこへ行っても連休は賑わってるよ。そうゆうの、お前嫌いなんだろ。

     

     だよな、でも、少しは休みたいしな。よし、決めた。4日と5日だけ休もう。二日だけ連休にしよう。な、それでいいよな。これに、もうひとりの私が答えた。・・・いいよ、いいよ、それでいいよ・・・。よし、じゃあ決まりだ。

  • 漁港の風景 2024年04月25日

     昨日の定休日、息子の見舞いに出雲市に向かった。息子に会えて一安心して、さあどうしよう。西に向かって走ってみるか。大田市の国道9号線で、ある案内板に気持ちが引かれた。通り過ぎて少し行った所でUターン。案内板の下を左折して漁港の方に向かった。

     

     漁港の船着き場の広場にたくさんに網が重ねて広げてあった。色とりどりの大きな網が無造作に重ねて広がっていた。こんな荒い網目でどんな大きな魚を捕るのだろう。大きめのサメ、それよりもっと大きな獲物を狙うのだろうか。海の男たちの働きが想像できて楽しかった。どんよりと空は曇っていたが、この網もまた絵になると思った。

     

    網

     

     ぼおっとして海を眺めていた。何のためにそうするのか分からないが、時々私にはそんな時がある。帰りの車の中で、今晩何を食おうかと考えた。あれでもない、これでもない。時間はたっぷりあるし、久し振りに一杯やりながらお好み焼きを作ろう。28cmのフライパンいっぱいの大きなお好み焼きを作ってみよう。よし、そうしよう。

  • 命日 2024年04月23日

     なぎさ、娘と孫は昨日の朝の飛行機で帰って行った。会えて楽しかった。嬉しかった。一週間、家で過ごしたから楽しい時間が長くて良かった。そのせいか、今朝は心地良い疲れを感じている。孫と一緒に遊んだ心地良い余韻がある。リフレッシュできたからまた仕事頑張れる。

     

     ところでなぎさ、今日は君の命日だ。6年目の命日だ。俺たちにとっては特別な日だ。だから今晩は、一緒に飲もうな。仕事も早めに切り上げて帰るから、思い出話しながら一緒に飲もうな。積もる話も山ほどある。明日定休日だから朝はゆっくりできる。だからとことん飲もうな。楽しみにしている。

最近の記事

カテゴリ

ページトップ