店主日記

  • エアコンは嫌い 2020年08月07日

     昨日は猛暑日を記録した。この夏最高。松江市でも日中は35℃を超えた。夕方になっても気温は下がらない。扇風機回しても来るのは熱風。意味がない。仕方なくエアコンを付けることにした。家では今季初めてだ。あれ、リモコンは?

     

     あっちこっち探し回った。汗だくになって探した。30分後にやっと見つけた。裏の4畳半にあった。自分で片付けたくせに、何探してるんだよって自分を叱る。でも涼しいな。エアコン付けて眠ったら、朝起きて首筋と腰に違和感がある。やっぱりエアコンは嫌いだな。でも事務所はエアコン使ってるからご安心を。

  • ユニクロ 2020年08月06日

     昨日、あれからいつもの花屋さんに行った。いつもちょこっと話しする若い女性の店員さんとまた話す。ジーパンでは暑いから短パン買おうと思うけど、どこに行ったら買えるって聞いてみた。そしたら彼女、ユニクロがいいよって言った。でもあそこ人が多いから恥ずかしいな、と私。大丈夫だよと店員さん。

     

     お墓の花活け替えて、ボウリングを3ゲーム終えてからユニクロに行ってみた。検温パス。消毒もした。店内を歩く。半周しただけで、若いお客が多くて、恥ずかしくなって、1分で店を後にしてしまった。やもめのむなしさを感じた瞬間だった。切なくて、車で宍道湖一周して、またお墓に行った。そして今朝、リビングから見える緑の壁に昨日のアブラゼミを見た。かあちゃん、俺のこと心配なのか。大丈夫だよ。

  • セミ 2020年08月05日

    セミ

     庭の桜の木にとまって鳴くアブラゼミを素手で捕まえようとする時、「盆さんが近いけん捕っちゃいけん」と母に叱られた。なんでって聞くと、「ご先祖さんかもしれんけん」って言う。そんな非科学的な、と思う私ではあった。

     

     男やもめにウジがわくって昔の人は言っていた。そうだなって今思う。でも、たまには布団だって干すし、シーツだって洗う。今朝も洗ったシーツをベランダに干した。するといっぴきのアブラゼミがやって来た。竿で半分に折れた半分の一面をゆっくりと歩いている。

     

     え、かあちゃんなのだろうかって思う。懐かしそうに、そして愛おしそうにシーツにつかまって歩いている。いつまでもいつまでもゆっくりとゆっくりと歩いている。かあちゃんだ。そうに違いないと思った。だって、逝ってしまう前の晩まで一緒に寝ていたダブルの布団カバーだもの。 

  • しっとりと 2020年08月02日

     盆休みが近づいてきた。我が社も、12日から休もうと思っている。ところが、新型コロナウイルスのために東京で働いている末娘は帰って来ないと言う。尾道にいる長女も帰って来るやら来ないやら。長男とは面会禁止という状況だ。はて、盆休みどうして過ごそうか。

     

     ドライブ三昧がいい。県外には出たくない。人の多くいるところには行きたくない。サンドイッチ作って涼しい山に向かって走ろうか。山の中腹の駐車場に車を止めて、コーヒーでも飲みながら文庫本でも読もうか。ステレオから流れて来る山本潤子でも聞こうか。潤子が歌う伊勢正三作曲のがいい。しっとりと歌う「青い夏」がいい。しっとりと歌う「緑の季節」が気に入っている。私と潤子の年齢は同級生、だからあの歌に引かれるのかも。

  • 不思議 2020年07月27日

     ビール缶

     4連休最後の日、と言っても我が社に連休などない。カレンダー通りに毎週水曜日と第2火曜日に休むだけである。しかし、土日祭日は1時間ほど早くに終了する。昨日も5時に終わって5分で家に帰って3分ほどでシャワーを済ます。

     

     至福の時間だ。大相撲の最後の何番かをテレビ観戦だ。その時飲む缶ビールの味は格別だ。テレビに釘付けになっていてふと気が付いた。テーブルの向こうの方にあったはずのビール缶が手前に移動している。テーブルの上にその足跡がはっきりと残されている。

ページトップ