店主日記
-
オリンピックに思う
2021年06月11日
中学校を卒業して、親が望まぬ夜間高校に行った。昼は4大紙のひとつに数えられる新聞社の松江支局で働いた。ベニヤ板1枚の壁で隔てられた3帖間を借りて自立した。月謝を払い、食べていくのに必ずと言っていいほど月末にはお金が不足した。日曜日の、他のアルバイトを必死で探した。松江では、私が草分けだっただろうレストランのホールボーイをした。
お金が不足しても、親に手伝ってもらったことはない。逆らった以上、これが私の意地だった。金のない生活は、恐怖である。その恐怖を、何回も何回も味わって私は憶病になった。自ずと、何かにつけて危険性を探る能力に長けてきた。この能力が、今も大好きな車の運転に表れてゴールド免許が続いている。
私はスポーツも大好きだ。今でも、ひとりボウリングしたりバッテングセンターに行ったりして楽しんでいる。そんな私だから、オリンピックで池江璃花子さんが泳ぐ姿を見たい。体操競技の鉄棒も見てみたい。だけど、オリンピック開催には反対だ。私の臆病な能力が、開催後の日本の姿を見ているから。オリンピックは、人の幸せや命を賭けてまで開催することではない。
-
嬉しいな
2021年06月09日
郵便局でコピー代の支払いをした。妻のお墓に行った。その足で予定通り、奥出雲町に向かってハンドルを握った。まず最初、父が、母が、兄も眠る先祖のお墓に行った。墓参を終えて鬼の舌ぶるいをかすめて道の駅、おろちループ橋の駐車場に車を停めた。
手作りのサンドイッチを食べて、お茶を飲んで、文庫本を読んだ。駐車場には、私の車と2~3台の乗用車。そしてバイクが3台。静かだな。何気なく風景を眺めていたら、ヤマボウシの花が目に留まった。白いけど、きれいだな。懐かしいな。近寄ってスマホで写す。
今日は、月1回の連休の二日目だ。早くに目が覚めたので出勤してきた。昨夜のお好み焼きの残りを弁当にして。今日は何しよう。午前中にお墓掃除して、お花生け替えて、それが終わったらボウリングに行こうかな。昨日楽しかったから、だから昨夜よく眠れて、今日も嬉しいな。
-
参院決算委員会
2021年06月07日
国民の命と健康を守れなければ五輪開催せず、と今日の参院決算委員会で菅首相が言った。菅よ、その言葉を待っていたんだよ。開催一点張りだったから、私を含め、日本中のどれだけの人が、気持ちを滅入らせていたと思うんだ。何カ月もの間。政府分科会の尾身会長の言葉にも耳を傾けろ。・・・訳の分からん苦痛から、やっと少しばかり抜け出せたみたいだ。
-
赤ちょうちんⅡ
2021年06月03日
一週間なんてあっと言う間。気になっていたことがあったので早くに目が覚めた昨日の定休日。墓参を終えて出勤。作業を終えて、さてどうしよう。久し振りにボウリングしようか、と思ってマイボール持って向かったら駐車場は満車。密になるのも嫌だし、あきらめた。
どうしよう。なんとなく空しいな。事務所近くのいつも行っているコンビニに行く。妻の顔も、子供たちのことも知っている美しくて優しい女店員さんに愚痴を言う。今日一日どうして過ごそうかって。サンドイッチ買って、車で宍道湖一周することにした。ひとりで、飲食店に入る勇気はまだ出てこない。
「赤ちょうちん」を繰り返し繰り返し聴く。なんども何度も繰り返す。「生きてることはただそれだけで、悲しいことだと知りました」の歌詞で胸を熱くしながら。でもまた繰り返す。
今日3度目の墓参を終えて買い物に行く。ひとりで買う恥ずかしさにはだいぶ慣れた。暑いけど、鍋の材料を仕入れて、帰って仕込みを始める。1時間半かけた。シャワーを浴びて洗濯終えたら午後3時半。キンキンに冷やした缶ビールをぐびり。人心地ついて、やっと我に帰った気がした定休日の午後だった。
-
ハルジオンそれともヒメジョオン
2021年06月01日
今日から6月。今日は定期通院の日だ。血液検査の結果、すべてOK。ことに、NGSP(糖の数値)は5.9%で平均値。驚いた。不思議なのでネットで調べてみた。無酸素運動も役立つらしい。ということは、木刀の素振りがいいのかも。きついスクワット運動がいいのかも。
午後、空室になった一戸建ての点検に行った。間取を方眼紙に図面化する。デジタル一眼レフに超ワイドズームレンズで撮影だ。修繕個所を確認する。暑い中、1時間半の時間を費やした。熱中症になりそうな老体を、裏庭にそっと咲く白い花が癒してくれる。ドクダミに囲まれて、ハルジオンだろうか、それともヒメジョオン? 今月は頑張るぞ。