店主日記

  • フォース 2021年11月09日

     先週、ある女性と約束だったボウリングをした。この頃、ほとんどボウリングしていなかったということもあるかもしれないがあまりにも不格好。美しい女性の前で、だからかもしれないがあまりにも不甲斐ない。

     

     と言う訳で、今日練習に行ってきた。そうなんだ、握り方が良くないんだ。だから落ちてしまうんだボールが、ってことに気が付いた。改良して久し振りのターキー、そしてフォース。もう一度一緒に行くことになっているので、今度こそ。

  • 秋桜 2021年11月06日

     朝よく眠った。目が覚めても、布団から出る気がしない。足元の電気アンカが暖かくて気持ちいい。有難うなかあちゃん。嫁入り道具にもって来てくれて。お陰で暖かだよ。

     

     なので今日は弁当がない。事務所にほど近いいつものスーパーマーケットに行くことにした。稲荷寿司が三つ入った小さな弁当箱。これで十分。食パンと牛乳も仕入れた。ついでに焼酎とビールも買っておこう。レジはいつものあの人。手を振って別れた。

     

     昼ごはん終わってパソコンで「秋桜」を聞く。今ではパソコンで秋桜が変換できる。昭和52年に山口百恵が歌った秋桜、作詞作曲のさだまさしがこの字を当てた。それ以降に秋桜と書くようになったとか。小春日和のこんな穏やかな土曜日の午後は、この歌は良く似合う。

  • 昭和25年生まれ 2021年11月05日

     昭和25年生まれの伯母が亡くなったって昨日の夜、友達から聞いた。景山さんと同い年だねって言う。土曜日に葬儀があるから行かなくちゃあと言っていた。

     

     この頃新聞を見る時、まず一番裏にあるテレビ欄を見て、次に目が行くのが訃報蘭だ。誰か知った人が載っていないだろうか。人って何歳ぐらいで死ぬんだろうか。私より若いのに亡くなっている。病気だったのだろうか。それとも事故なのだろうかって。

     

    紅葉

     

     どうもいかぬ。同い年の人の死は。事務所にいたら無性に妻に会いたくなって出かけた。途中の運動公園をカメラ持ってぶらぶらしてみた。所々の木々が紅葉を始めている。真っ赤に燃え盛る並木を発見した。美しさに少し心安らいだ。妻の分まで生きなきゃあ。

  • この頃よく眠る 2021年11月04日

     この頃朝よく眠る。妻の嫁入り道具の電気アンカが気持ちいいからだろうか。それとも疲れているからだろうか。出勤したのが8時半。のぼり旗立てて急ぎお墓に向かう。かあちゃん、今南高の前、もう少しで会えるからね、待っててな。

     

     昨日、約束していたある女性とボウリングをした。20も年が違うと若さの違いを感じてしまう。自分では若いと思っているのに、こうも年の差があるのだろうか。そんなことはどうでもいい、楽しかったのだから。その後、40分余りのドライブを楽しんで、今度奥出雲町に蕎麦食べに行こうねって約束して別れた。

     

     先日電車の中で男が刃物を持って暴れた。車に乗ってる時、こんなことがある。片側2車線の道路、右車線からいきなり直前に割り込んできた。かと思ったら、左にあるコンビニへと入っていく。あまりにも身勝手な。今日、ある交差点でおかしな状況を見た。何がおかしいのだろう。写真をご覧あれ。

    交差点

     

  • 魂の経験 2021年11月02日

     昨日、幸福の科学グループの方達の来店があった。以前、賃貸不動産を紹介したことのある方達だ。苦難から脱出した人の経験談を薄い冊子にしたのを数種類。そして「秘密の法」という贈呈用の一冊の分厚い本を置いて帰られた。

     

     私は特定の宗教にのめり込むタイプではない。だが、面白いことは面白いと思うし、いいなって思うことは素直にいいねって納得する。頂いた小冊子と分厚いけど一冊の本も読んでみようと思う。

     

     一冊のパンフレットにこう書いてある。「私たちは“学び”のためにあの世(天国)からこの世に生まれ変わる存在です。様々な時代や場所、性別を変えて何度も生まれ変わり、魂の経験をしています」と

     

     どうやら、いくら辛いことでも、それは魂の経験だよってことになるらしい。たくさんの辛いことを味わえば味わうほど、魂は育つのだよってことらしい。・・・今朝、コロナ禍で会えなかった入院中の息子に久し振りで会ってきた。久し振り過ぎて言葉にならず。これも経験だと思えば。

最近の記事

カテゴリ

ページトップ