店主日記
-
皆既月食
2022年11月09日

昨夜は皆既月食。天王星が月に隠れる天王星食と重なったのは442年振りだとか。38センチのフライパンで巨大お好み焼き作りながら、時々外へ出て一眼レフで撮影してみた。最望遠で250ミリのズームレンズしか持ち合わせがないのでパソコンでトリミング。ちょっとぼけた。まるでたこ焼きみたい。
-
続立冬
2022年11月08日
「行く前に、100円ショップ寄ってね。思いついたの」帰り道、いつものように軽快に車は進む。車内は会話が溢れてる。テンポよく、他愛もない会話が続く。他愛もない会話だけれど、所々に人生がこぼれるのはどうしてだろう。互いに、苦労の結果だからだろうか。そして彼女バッグを開けた。そしておもむろに小瓶を取り出した。「これ、どこか飾っといてね。寂しくなくなるよ」
銀杏の木の下で、彼女体を沈めて落ち葉を拾っていた。長居するからねって言っていたように念入りに落ち葉を拾っていた。長い時間落ち葉を拾っていた。・・・行く前からそうしようと思っていたんだね。思いついたの。今朝、それがやっと分かった。ありがとうね。知り合いから、友達になれたんだね。
-
立冬
2022年11月07日
今日は立冬、冬の始まりだ。そんな秋の最終日の昨日の朝、スマホにメールが届いた。誰だろう。「今日の午後、時間が空いたけどご都合いかがですか」という内容だ。この女性、ずいぶん前のことだけれど、仕事で係わって、そして知り合いになった人だ。
そんな彼女に話したことがある。奥出雲町の金言寺(きんげんじ)の本堂前にある大銀杏がきれいですよ。それが田んぼに張った水に映って絶景ですと。いち度行きませんかと誘ったことがある。この時期なら、土日でも構いませんからと。たまたまその日の午後に、重要事項の説明の予定になっていた。メールを読み終わった時、電話が鳴った。午後の予定のお客様である。今日午後の予定でしたけれど、午前中じゃあいけないですかと。いえ、構いません。午前中お待ちしております。と言う訳で、じゃあ1時にお迎えにというメールを返しておいた。
ドライブを趣味に持つ私は、安定性のある運転には自信がある。国道9号線から54号線に乗り換えて軽快に走る。標高が高くなるのにつれて山々の木々が色づいて行く。そしてその色がだんだん深まっていく。奥出雲町に着いた時には紅葉真っ盛りだ。

大銀杏の撮影は彼女Kさん。柿の実の撮影は私。
余談だが、妻が亡くなった春の、その年の秋、奥出雲町に向かった。道の駅、おろちの里で柿の実をふたつ買った。なぜか、私は鬼の舌震の駐車場にいた。昼めし代わりにと柿の実をほおばった。何度も妻と、子供たちとも一緒にここに来た。その思い出が涙を誘う。柿の実を口に、両眼からボロボロと涙がこぼれた。誰もいない駐車場で。金言寺はそこの横を通って行く。
-
この頃よく眠る
2022年11月05日
7時ちょうどに目覚まし時計が鳴った。もう少し。そう思って目覚ましの音を止めた。そして目覚めたのが8時15分。慌てた。昨夜作っておいたキャベツの千切りに塩を振って食べた。コップ一杯の牛乳を流し込んだ。顔も洗わず、新聞を持って飛び出した。事務所に着いたのが9時前。始業の準備終えて、墓参に出かけた。こんな経験、何十年振りだろう。独り者の時、時にあった。それ以来、何十年振りだろう。娘が北京に行ってからもうすぐ2ヶ月が経つ。眠れなかった朝方。5時に目が覚めて、それから眠れない日々が続いていたのに、この頃よく眠る。やっとひとり暮らしに落ち着いたのだろうか。
写真はこの前の定休日にちょっとドライブで行った安来市の清水寺の三重塔だ。今日になって、1985年に発行された島根県の歴史散歩を読んでいる。私の愛読書の1札でもある。それには、ここ清水寺を「せいすいじ」とかなを打ってある。地元ではきよみずさんと言うのに、せいすいじが本当の呼び名なのだろうか。
-
ちょっとドライブ
2022年11月02日
定休日だけれど11時に来客の予定があったので10時に出勤した。お昼ちょうどに仕事終わってさあどうしよう。久し振りに安来市の清水寺に行ってみようか。コンビニおにぎり一つ頂いてポットにコーヒー入れてさあ出発だ。

3年振りだろうか。・・・3年間でこんなに体力失ったのだろうか、足が。石段上るのに息が。休み休みに三重の塔にたどり着いた。つい知らぬ女性に話しかけてしまう。若い人はいいなって。颯爽と歩けて。平日なのに若い親子連れが案外多い。幼児を見ると、生後の半年間一緒に暮らした孫の顔がちらついてくる。娘が送ってくれた動画が見たくなってしまう。
今3時半。事務所に帰ってきた。家に帰るのにはまだ早い。ビール飲むのにはまだ早い。だからこの店主日記を付けている。雲ひとつない青空が見える。いや、茶臼山頂あたりに小さな雲が。なぎさ、そこから私が見えるかい?・・・往復50キロのちょっとドライブ、楽しかったな。来週は奥出雲町の金言寺の大イチョウの黄葉見に行こうな。




