東京ららばい

2025年08月04日

 今朝一番で宍道町に物件確認で行った。車で片道20分かかるのでセットされていた「歌姫」のCDを聴いた。中原理恵さんが歌う「東京ららばい」が巡ってきた。役30年ほど前に発売された歌らしい。聴いていて、その歌詞に興味を感じた。だから何度も何度も繰り返し聴いた。

 

抹茶 「名前は?そう、仇名ならあるわ。生まれは?もう、とうに忘れたわ。そして、ふれあう愛がない。夢がない。明日がない。人生は戻れない.幸せが見えない、などと言葉が所々にあって、だから死ぬまでないものねだりの子守歌」と結ぶ。歌詞とは対照的に中原さんは明るくテンポよく歌う。

 

 そうだよなって思う。人生って幸せがあって、そして不幸がある。出会いがあって、別れがある。当然なんだよね。何もかもがごちゃ混ぜになったのが人生なんだよねって思う。だから、たまには世に拗ねてもいいじゃないか。東京ララバイのように、思いっきり叫ぶ時もあってもいいじゃないか。そう思ったら気が楽になった。

 

 写真は本文とは関係ない。私の気持ちが落ち込んだ時、鳥取の観音院に行った。そこで抹茶を頂いて飲み干した茶碗の底を覗き込むと妻の干支「子」の文字が現れた。恋人時代、ふたりで行った。この日と同じく私の茶碗に子の字、妻の茶碗に私の干支の寅の文字が現れた。この時互いに、ふたりは結ばれる、そう信じたものだった。そう、そんな幸せがあったんだよ。そんな思い出があるお前は幸せなんだよって、もうひとりの私が言う。

最近の記事

カテゴリ

ページトップ