散る桜 残る桜も 散る桜
2020年04月11日
そう言えば、国道432号線の歩道が完成して歩きやすくなったんだ。それを忘れていて過去に選んで歩いていた歩きやすい遠回りをしていたことに気づいた。じゃあ広い国道の歩道をを歩こうよということで今はそこを歩いている。
そのために湖東中学校の前の道を歩くことになった。中学校の校庭に面する県道に街路樹として2本の桜の老木が植わっている。なぜこの部分にこんな老木がと、不思議に思っていた。中学校を立てる際、その敷地のどこかに植わっていて移植する必要があったのだろうか。そんなことを推理しながら歩くのもおもしろい。
この春は好天が続いている。桜が咲くと同時にこの好天は始まった。風も吹かない。散る桜の花びらも少ない。いつまでも花見が楽しめそうな雰囲気ではあるがコロナでの自粛でそうもいかないだろう。やがては、「散る桜 残る桜も 散る桜」 良寛禅師の辞世の句らしい。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)