道化師
2024年09月28日
先日、以前何度か交換をしたことのある、ある人からメールを頂いた。そして、ある歌を教えてくれた。「歌心りえ」さんが歌う「道化師のソネット」だ。この頃毎朝、日記「かあちゃんの詩」を書き終えてからこの歌をYoutubeで聴いている。そして元気をもらっている。疲れたこの頃には持って来いの歌手と歌だと思っている。
そのある人というのは、松江市からかなりの遠距離の方らしい。もちろん名前も、年齢も、性別も知らない。私には、知る必要もないと思うことがほんの時々ある。写真の花、園芸種なのか、山野草なのかは分からない。先日一人で行った鬼の舌震の遊歩道の脇にひっそりと下向きで咲いていた。美しいなと思った。だけど、名を知ろうとは思わなかった。来年のこの頃、また来た時にそっと姿を見せてくれたらいい。
とは言ったものの、調べてみた。この花の名はシュウカイドウ。夏から初秋に咲くらしい。原産地は中国で、日本に入って来たのは江戸時代の初期だとか。帰化植物だったからだろうか日本の花とは雰囲気が違うと思っていた。ずいぶん以前から鬼の舌震で見かけたから、あの土産店のおばちゃんが植えたのかもしれない。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)