桜
2024年04月02日
暖かい朝日を浴びて桜の花も嬉しそうだ。大庭町の公園墓地の桜も微笑みながら私を迎えてくれた。やあお早う、今日は暖かいねとそう呼び掛けて微笑んでいた。ここの桜と顔見知りになってもう6年が経ってしまった。早い月日の流れを感じてしまう今日この頃なのである。
妻が亡くなったのは、2018年4月23日の早朝だった。妻の妹親子、娘たちふたり、そして私が見守る中、静かに静かに息を引き取っていった。お父さん、今からあっちへ行くね、そう言ったように私には聞こえた。そうか、今から行くんだね、本当に行ってしまうんだね。そう思った。
その夏、ここの公園墓地の一角を松江市から借り受けた。そして納骨を無事終えた。その時には桜の木があることさえ分からなかった。明くる年の春、桜の花が咲くことに気が付いた。ああ、ここにはたくさんの桜が咲くんだとその時初めて知った。以来ここの桜は、春になるたびに私の心を和らげてくれている。そして妻が亡くなったあの日の記憶が懐かしく蘇ってくる。
もう直ぐ命日がやって来る。私の寝室には妻の仏壇が置いてあり、亡くなったあの時のカレンダーが壁にそのまま掛けてある。掛け時計は、妻が亡くなったその時間を差して止まっている。ふたりの部屋だったこの部屋は、ふたりの思い出がいっぱい詰まっている。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)