悲しい色やねん
2021年10月20日
息子の病院に行った後、出雲大社に行ってみた。あいにくの雨。井上陽水じゃないけれど、傘がない。散策はあきらめた。海辺の駐車場でコーヒーを飲みながら、文庫本を読みながら、いつものようにサンドイッチをほおばる。
湖北線を通って平田に着いたら雨は止んだ。風景は、いやに黄色が目に付く。あの、セイタカアワダチソウの茎の先端に5寸釘を結わえ付けた。稲刈りが終わった田んぼの中で、ひとり槍投げを楽しんだ子供の頃が蘇ってくる。だが、セイタカアワダチソウの黄色は、私にとっては寂しさの象徴。
いつものように「宍道湖グリーンパーク」で水鳥を眺めることにした。担当の女性職員が言う。「今日は、鳥の種類が少ないです」だがしばし双眼鏡を覗いて心を癒す。館内の公園に、ツワブキが咲いていた。この花も黄色い。秋の日の黄色い花の色は、悲しい色だ。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)