街歩き
2021年10月14日
先日の12日、月1回の連休の初日、この休みを利用して江津市に行った。目的は松江市に土地を持つ人に会うため、だから仕事。仕事と言ってもせっかくここまで来たのだから、江津の町を楽しみたい。アクアスという水族館もあるけれど、雪舟庭園もあるけれど、私は町を歩いてみたい。ジェリー藤尾が歌った「遠くへ行きたい」の歌のように。
本町の、甍街道を散策することにした。恐らくは、鉄道がつくまではこの町が一番の繁華な町だったのではないか。今は閑散としてさびれたようなこの町が、江の川の水運に便利なこの町が一番の繁華な町だったのに違いない。街道を往来する古の人々の姿を連想しながら、その中に今の私がジーパン履いて混じっている、そんなことを思いながらの町歩きは、私にとっては最大級の楽しみだ。明治20年に建てられた登録有形文化財、旧江津郵便局。その建物が繫華な昔を物語っている。
写真の、水路の石垣の上に穴が開いた石が並べて置かれている。この石に、古の人々が馬や牛をつなぎとめていたのだとか。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)