懐かしいな

2021年08月12日

 夏季休暇の二日目である。休みの日にも早くに目が覚める。だが外は雨、危険な雨とも気象予報士は言う。でもどこか行きたい。朝食を済ませ墓参を済ませ、車で出発した。どこへ行こうかと思案するも、目的地が定まらない。気が付けば、妻との思い出深い美保神社の前。

 

美保関神社

 

 この写真が美保神社の本殿の屋根だ。二神が祀ってあるので本殿も二つある。写真を見ていただくと両殿の千木(屋根の上でクロスした板の組み合わせ)の形にわずかな違いがある。さて、どこでしょう。そしてどうしてなのでしょうか。

 

青石畳

 青石畳は何度歩いても、その都度趣が違って見える。ひとりぼっちの休日だからだろうか、何か空しい。空しさで見る、雨に濡れた青石畳は愁いが潜んでいるような、そんな気がする。しばし、その空しさを楽しんだ。

 

 千木の違いはと言うと、向かって右の本殿の千木はてっぺんが平たい。左の本殿は天に向かってとがっている。その違いだ。ではどうしてか。右の本殿の祭神は美穂津姫命で女神、左は事代主神で男神、その違いである。この違いは、全国統一らしい。

 

 午後帰って、焼酎のお湯割りをちびりちびりと。テレビ番組で、36年前の今日起きた御巣鷹山の飛行機事故の番組を見た。夫を亡くした今73歳の女性、頑張ってるなと思う。そしてその悲しみは、私と同じなんだなって思った。その瞬間、涙が溢れて止めどがない。・・・焼酎のせいもあったかな。でも、泣いたな。

ページトップ