さあ頑張るぞ
今朝起きてすぐにコップ2杯の水を飲んだ。出勤して開業準備を終えてまたコップ4杯の水を飲んだ。この頃喉が渇くとは思うけど、今日は特別、異状。昨日の疲れが残っているのだろうか。いや、あんなことで疲れる私じゃあない。鳥取往復したぐらいで疲れる私じゃあない、よね?
24日からの入院には、見舞いに来るなと長女に言っておいた。だからかもしれない。10日に鳥取の婿殿の実家から娘一人16時44分着の列車で松江駅に帰ってきた。迎えに行った帰り、今はホックだけど元マルマン茶山店で寿司を買った。この寿司、妻のお気に入りだった。何かお祝い事があると、我が家ではこの寿司を食べることが定着していた。
娘とふたりで食べる寿司とビールの味は格別だった。積もる話は山ほどあった。北京での暮らし。これからの東京での暮らし。入院中の息子の話。末娘の近況。私の入院治療のこと、話は尽きなかったが明日の朝がある。じゃあ休もうやと言って、それからトイレにも起きず朝7時までぐっすりと眠った。
11日の朝は8時に家を出た。墓参を終え、事務所を開け、電気を付けて出発した。山陰道をすっ飛ばした。10時に鳥取市に到着した。早く孫の顔が見たかった。両手を広げておいでと言ったら抱っこさせてくれた。でも少しの間だけ。でも抱っこさせてくれた。大きくなって、気遣いもできるらしい。
婿殿、娘、孫と私と4人でスタバはないけど砂場はあるよと言うスナバコーヒー店で食事した。にぎやかな食事は楽しかった。そして別れて一般道の国道9号線で帰路についた。なぎさ、またひとりになっちゃった。何言ってんのよ。娘も帰国して来たじゃない。東京で暮らしても日本だよ。それに、あなたには私がついているんだから。
写真は、この日に帰国して来る娘のことで落ち着かなくて、車で広島県をさ迷って立ち寄った備後落合駅。ここが木次線の終点で芸備線の始まりなのである。