走行距離280キロ

2025年04月08日

 8時過ぎに出発した。まず、奥出雲町に行こうと決めた。先祖のお墓に行こう。墓参を終えて三成駅に行った。下りのホームにピンク色の桜だろう咲き誇っていた。だが、ソメイヨシノはまだ2~3分咲き。松江の桜はもう花吹雪になろうとしているのに。

 

 横田を通って道の駅「おろちループ」に向かった。桜はまだ開花どころか固い蕾。道の駅を後にして広島県の県境を目指した。トンネルを抜けた三井野原の分水嶺に標高が表示してあった。727メートルと。桜も咲かぬ訳だと悟った。道の駅の支配人らしい女性に聞いたところ、あのあたりの満開は4月末頃だとか。

 

三成駅

 

 広島県をさ迷った。どこへ行こうかと、心が定まらなかった。いつか知らぬ間に、三次市に着いていた。国道54号線を探した。もう帰ろう。もう十分じゃあないか、そう思った。最後の休憩地、道の駅「掛合の里」でCDを交換した。グレープの精霊流しが聴きたくなって。

 

 心のコントロールが効かなくなってどうしようもない時、車で走ることにしている。すると、流れゆく風景が安定剤のような効果をもたらしてくれる。十分薬が効いた頃、戦闘モードを取り返すことができる。これから5年間が私の人生の集大成の期間だ。ある人と約束をした5ヵ年計画、完成させなければと決意に変わる。

ページトップ