ベタ踏み坂

2024年08月26日

 開店準備整えた後、松江警察署に向かった。事件があった訳じゃあない。警察署の1階に交通安全協会があって、そこでチャイルドシートを貸してくれる。その予約のためだ。そう、来月の17日に一時帰国で孫が帰って来る。東京に住む末娘も都合付けて帰って来る。長女と合わせて3人帰って来る。楽しみだ。

 

 ルンルン気分で松江署に向かっている時、ハンズフリーの電話が鳴った。何だろう。お早うございます。けやき不動産ですと言って、受話器のボタンを押した。聞きなれた声が飛び込んできた。だが内容は、私を奈落の底に突き落とすものだった。今更何を、そんな気持ちになった。

 

ベタ踏み坂

 

 対処法を考えなければ。こんな時はドライブに尽きる。道の駅「本庄」に向かった。ここのコンビニで冷たい缶コーヒーを買った。その冷たさが、乾いたのどを潤す。ふと、中海を眺めた。波ひとつない中海に「ベタ踏み坂」が浮かんでいた。誰が名付けたかテレビのコマーシャルで有名になった。そのベタ踏み坂が、陽光と中海の湿気とをうまく絡ませて神々しくさえ見せていた。この江島大橋は鳥取県と島根県を結ぶ友好の懸け橋なのかもしれない。そんなことを思いながら、道はあるんだと確かなものを感じた。この朝、私は江島大橋から勇気をもらった。

 

 なぎさ、俺は今ここにいるんだよ。本庄道の駅の駐車場にいるんだよ。空の上から、俺が見えるかい。・・・チャイルドシート予約しておいたよ。来月帰って来るからみんなでドライブ楽しもうな。長男は入院中だけど、久し振りに家族がそろうんだよ。だから、みんなで楽しもうな。楽しみにして待っておこうな。もうすぐだよ。

最近の記事

カテゴリ

ページトップ