オオイヌノフグリ
2024年03月28日
昨日は定休日、入院中の息子への面会日だった。遅い朝食を終え、墓参を終えて出雲市に向かった。空は晴れ渡っていた。西に向かう私の車の後部座席に太陽の光が差し込んでいた。直接にそれを浴びるのではないが、暖かかった。久し振り見る、晴れ渡った空だった。
いつもより、息子は元気そうだった。顔にも明るさがうかがえた。こんな息子を見るのは嬉しい。元気のない、鬱屈した息子の顔を見るのは辛い。だけどこの日の息子は明るかった。良かった、良かったと胸をなでおろした。じゃあ来月また来るからな。
息子と別れて、回り道して帰ることにした。立久恵峡を通る時、木漏れ日がフロントガラスに差し込んできていた。次から次とフロントガラスから差し込んできた。私は今、どこを走っているのだろう。走馬灯の中を走っているのだろうか。そんな錯覚を覚えたほど、それは幻想的だった。
長いトンネルを抜けると掛合町に入った。すれ違う車もない。なんて静かな道なんだろう。道路わきの草むらに、オオイヌノフグリの花が群がっていた。あちらこちらに群れをつくっていた。上着を脱いだシャツ姿でスマホをもって車を降りて行った。昨日まであんなに寒かったのに、寒くなかった。むしろ、太陽の光を背中に受けて暖かかった。温かくて気持ち良かった。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)