思い出の三瓶山
2023年12月27日
目が覚めたら9時半だった。急ぎ朝食を食べて出雲市に向かった。病院の昼ご飯の邪魔はしたくないから早く行きたい。山陰道を走った。いつもの半分の時間、30分で到着した。息子との面会は楽しみだ。近くの身内はお前だけだから。
西に向かうと、どうしても三瓶山に向かってしまう。いつものように、大田高校の前を通って北の原に向かった。大田高校の前を通る時、三瓶山が正面に見える。所々に雪があるのが見えた。そして、進むのにつれて道路の両側に除雪した雪の塊が見えてきた。そうなんだ。山なんだ。
だけど、暖かだった。エアコンを消して窓を少し開けて走った。道路の両側に除雪された雪の山が解けて、その水が路面に流れていた。それが太陽の熱に照らされて水蒸気になって立ち登っていた。不思議だなあと思った。不思議な風景だなと思った。
久し振りにおでんが食べたい。煮込む時間が必要だから3時には帰って買い物をしたい。三瓶山は写真を撮るだけで通過、いつものように頓原に下りて来た。これからは松江に向かって走るだけ。その1時間余り、運転に酔った。飲酒した時のように何もかも忘れてしまう。不思議な瞬間だ。だから、ドライブが好きなのだろう。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)