トロッコ列車
2023年05月05日
昨日、この店主日記を書き上げたところで思いついた。連休で休みだから、先日クリスマスローズを一緒に見に行ったあの人を誘ってみよう。そう思いついた。いいよという返事が返ってきたので事務処理を途中で切り上げた。この頃、どうも人恋しくてたまらない。どうせ奥出雲町に行くのなら隣の助手席に人がいる方が楽しくていいだろう。
12時半に松江出発。故障の愛車をいたわりながら、だからアクセルワークが慎重になる。でも会話が楽しい。墓参にも付き合ってもらってその後、亀嵩に行ってみることにした。道の駅「酒蔵奥出雲交流館」で、この頃奥出雲町に行く度に買っている「どぶろく」を買うためである。
奥出雲町には、交差点の信号が少ない。でも、時々見かける。彼女、意外なことを発見した。信号機の信号は、青、赤、黄の電球が横並びになっているものだと思っていた。が、奥出雲町の信号は縦並びになっている。どうしてなのか、連休が明けた今度の月曜日に三成署に確認して報告しようと思う。
木次線の観光の目玉、トロッコ列車に出会った。三成駅に入ろうとしているところだった。撮り鉄達の姿がいっぱいだ。このトロッコ列車「奥出雲おろち号」は今年度で廃止になるとか。最後の勇姿なのである。助手席の彼女撮影。昨日は楽しかった。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)