椿?
2023年04月08日
天気は良いが風が強くて肌寒い。出勤してきたら事務所前に葉っぱが散らばっていた。事務所裏の大きなクスノキが散らした葉っぱだ。落ちた木の葉は風に乗って同じ方向に動いている。動く速さも同じだから川の流れのようにも見える。その川の流れは緩やかにカーブを描いて私の事務所前まで来てつむじを作る。そしてアスファルトの上に落ちて溜まっていく。再び舞い上がってもつむじを巻くだけで他所に行くことはない。ここが川の終点ということになる。桜が終わった頃のけやき不動産前の風物詩なのである。
昨日、仕事が集中したので早朝出勤して30分の残業をした。11時間働いたことになる。そしたら昨夜、こむらがえりの痛さで目が覚めた。コピー機と事務机を行ったり来たりしたからだろう。何とか落ち着いて再び夢の中。7時の目覚まし時計で7時10分に布団から抜け出した。気怠い。軽い頭痛も。今コーヒータイム。今日は予定もなし、のんびりするか。・・・おお、外ではクスノキの葉っぱが風に舞っている。踊っている。
写真は、彼女撮影。有馬先生のクリスマスローズの庭で見つけた。私は、山野草の花の名は少しは知っているが樹木の名前には疎い。葉を見ると、椿のようでもある。花びらが八重になっている。淡いピンクが可愛い。・・・パソコン図鑑で調べたら、オトメツバキ(乙女椿)だとあった。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)