今日は私の誕生日
2023年03月03日
放射冷却によって、今朝は冷え込んだ。公園墓地の水道も凍っていた。そんな日は天気がいい。やがて、山の端から眩しいほどの太陽の光が射してきた。ああ、暖かい。空には雲ひとつ見えない。こんな暖かい日差しのある日に私は生まれたらしい。母が何度もそう言って聞かせてくれた。3月3日は晴れの特異日らしい。誕生日の日に、時々そう思う。
我が家にも雛人形が一式あった。3月になると母が部屋に飾ってくれた。私の誕生日を祝ってくれる。私はそう思っていたのだが実は姉のためのものだったらしい。そうだよな。今はどうか知らないけど、当時は桃の節句は女の子の節句だと言われていたもの。
桃の節句の頃、いつも勝山町に行っている。先日も行ったことをこの日記に付けた。町の観光に来た人のため駐車場が、国道181号線の反対側の町の隅にある。そのあたりで、私と同い年ぐらいの女性を見かけた。明日から始まる雛祭りの準備の最中だった。人形を見せてもらった。ほんの少しの会話が、こんなにも心地よく感じるのって、久し振りだなと思った。(見せてもらった人形は昨日の日記に使っている)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)