メガネが割れた
2022年12月30日
今朝一番で家の近くのホームセンターに行った。暮れの掃除用の洗剤など買って車に乗り込む時、運転席のドアを開けた瞬間、眼鏡をはじいた。地面に落ちたのを拾い上げると、片方のレンズが真っ二つ。青ざめた。
眼鏡市場が開くのを待って10時に飛び込んだ。若い女性店員が丁寧に対応してくれた。もう10数年前に、妻とふたりで買った眼鏡。思い出の眼鏡。でももうくたびれているからフレームを買い替えよう。この眼鏡は、レンズ交換して予備として、想い出として持っておこう。
クレジットカードで支払いを済ませた。明細書を頂いて事務所でよく確認をする。私は買い物の後、明細書など見たことがない。だが、過去何回か買った眼鏡に対してだけは確認する。やはり記載してある。消費税が。
眼鏡に、どうして消費税が付くのだろう。眼鏡を買うたびにいつもそう思う。眼鏡がなきゃ仕事もできやしない。車の運転もできやしない。眼鏡は、私にとって贅沢品なんかではない。生きるためになくてはならない必需品、いや、体の一部なんだ。政治家さん達、どう思う?
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)