美保関行
2022年02月10日
3月になると娘も忙しくなるだろうからと、今のうち、できるだけ外に連れ出すようにしたい。昨日は美保関行き。できるだけ、長く話せるように遠回りをして行く。米子空港の横を通る内浜産業道路。ゲゲゲの鬼太郎を奏でるミュージックロードを走る。
美保関港駐車場から見る眺め、かすかに大山が見えている。一文字に伸びた防波堤にポツンとひとり釣り人が。「いい風景だろ」って言う私の言葉に、「寂しげだわ」って娘。そうだよね、ひとり一人、見る目が違うんだよね。・・・青石畳を歩いた。灯台にも行ってみた。
帰りも米子市を通る。今度は外浜産業道路。大山が、だんだん大きく近づいてくる。雪をかぶった山肌が太陽の光を浴びて真っ白に輝いて見える。「走る道路、どの道を走ってもみんな思い出の道。見るもの見えるもの、聞こえてくる音何もかもが俺たち二人の思い出なんだ。だから、こうして車で走っている時が一番心安らぐ」。そう娘に聞かせた。
安来市の国道9号線を走る時、私の目線が走る。「あのコンビニ思い出の場所?」と娘。「清水寺に行った時、帰りに寄ったんだ。『ほら、あなたじゃない。銀杏踏んで車内が臭うのは』って、そうあいつが言ったんだ。昨年の暮れにあそこでショートケーキ買った。そして、仏壇に供えた」
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)