春眠暁を覚えず

2025年05月24日

 昨夕、帰り道のコンビニで数種類の缶ビールを買って帰った。発泡酒は冷蔵庫に置いてあるけれど、今日のこの日は良いビールを飲もうと思った。シャワーを終え、仏壇の遺影を食卓に置いた。ふたりのコップにビールを注いだ。祥月命日に落ち着かなかったから月命日の今日乾杯しようね。向き合って話そ。そう言って乾杯した。

 

雛人形 ふたりの出会いの日のこと。何通の手紙が行き来したのだろう、文通時代のこと。鳥取駅の改札口で待ち合わせたこと。観音院で抹茶を頂いたこと。お父さんに挨拶に行って最初は断られたこと。結婚式のこと。子供たちと遊んだキャンプ場。プールや海。喧嘩しながらした仕事。新婚旅行以来初めて行ったふたりだけの萩旅行。それぞれの懐かしさが走馬灯のように流れていった。

 

 安心したのだろうか、昨夜はよく寝た。今朝も7時半に目覚まし時計が鳴った。時計の頭のスイッチをポンと押す。5分後に再び鳴り出す。またポンと押す。何回繰り返したのだろう、よく眠った。時間が無くなって、サラダとミルクだけの朝ごはん。春眠と言うには時期が遅すぎるかなと、そんなことを思った心安らかな朝だった。

 

写真は広瀬町布部交流館に展示してあったもの。

最近の記事

カテゴリ

ページトップ