再び
2023年10月15日
早朝に、自治会の清掃活動で草刈りをした。子供の頃から、いやというほど鎌は使ってきた。稲刈りや、牛の飼育の餌になる草刈りや、学校行事では植林の下草刈りもやった。だから草刈りには慣れているけれど、わずかな時間でも、早朝の活動は疲れる。そんな訳で、昼食を終えたころから事務所にいることが辛くなってきた。
ぶらっと行けて、駐車場があって、散策もできる場所、熊野大社に行ってきた。車を停めた。ぶらっとしてみよう。あのイチョウの木の芽はどうしたんだろう。9月3日に書いたあのイチョウの芽である。強く生きろと私を励ましたイチョウの芽である。え、愕然とした。皆きれいに刈り取られている。
賽銭も入れず、車に帰ってきた。昨日今日は例大祭らしい。そのために、きれいにしようと切り取ってしまったのだろう。惨いと思った。必死に芽を伸ばしたのに。懸命に生きようと思ったのに。・・・でも、またしたたかに発芽していた。もう、紅葉するこの季節に、小さな青い若葉を発芽させていた。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (3)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)