雲ひとつない秋空の日
2022年09月30日
朝起きてリビングのカーテンを開けると外は霧。風景がかすんでいる。今日は良い天気になりそうだ。
昨年の春、転勤で東京に行くからと、娘夫婦は自家用車を処分した。私は足が無くなった彼らを車で尾道まで送って行った。その晩は3人で尾道の居酒屋で飲んだ。あくる日、事務所を開けるために宿泊のホテルを早朝に出た。尾道松江線に乗ったとたん車道は霧に覆われていた。何もかも、真っ白だった。そんな風景を思い出した。娘達と別れてからもう20日が過ぎた。
昼休みを利用してお墓の花を生け替えることにした。手作りのサンドイッチを早々に食べ、花屋さんに行った。千円余りで花を買う。生けるには少し質素だが、ケチな妻が贅沢は嫌うからいつもこの値段の花しか買わない。公園墓地は、雲ひとつなく晴れ渡っていた。なぎさ、好きだよ。愛してるよっていつもの言葉で墓地を後にした。
先日、写真をお願いしたX女子、ドラマ作るねって二人の茶碗を並べて観音院の室内を撮った。というのも、あの時私と妻の話を少しの言葉で説明した。お互いの茶碗に、お互いの干支だったって。今日はその写真を使わせてもらう。妻と行ったあの日のあの縁側が蘇る。観音院に行くといつもそうだけど、だから嬉しい。(写真の敷居の左が縁側。いつもあそこに座って庭園を見る)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (4)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)