定休日
2019年09月04日
定休日はいつもより早くに目が覚める。いつも朝は早いのだが定休日はより早くに目が覚める。遠足の日の小学生気分なのだろうか。いつも通り出勤、というより事務所に行った。いつもと同じ時間なのにいつもより走る車は少ない。なぜだろう。建築関係業者が休みの日だからだろうか。いや、そんなことはあるまいと思うけどどうだろう。水曜日は、病院外来に行く人も確かに多い。
そのまま出雲市に行く。息子に会って、その後はそこの街のボウリング場に行くことがこの頃多い。なぜかと言えばこの頃腕力を鍛えることにしている。スポーツジムに行くのじゃないけれど、何気ない所で何気なくそれはできるのだからおもしろい。15ポンドのボウリングボールをいかにコントロールできるのかで腕力鍛えの効果がみたいのだ。
結果である。なぜか、10番ピンが残るのである。おかしいなと思う。まぐれでも、ストライクになってもいいのではないか。だが、このレーンはそんな協調性も妥協性もないらしい。4ゲームやってストライクは3回だけ。ああ、またストレスが溜まった。
雨も降りそうだし、ならばリベンジだ。というので松江に帰って再びボウリング場だ。ここで、私と気の合うレーンに出会った。1ゲームでストライク数6回。今日の合計7ゲーム目では腕も疲れたのかガター連発。でも、腕力鍛えた効果を実感した今日の定休日なのである。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (19)
- 2025年02月 (8)
- 2025年01月 (16)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (16)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (15)
- 2024年07月 (17)
- 2024年06月 (18)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (14)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (14)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (13)
- 2023年08月 (22)
- 2023年07月 (14)
- 2023年06月 (15)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (18)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (13)
- 2023年01月 (15)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (19)
- 2022年09月 (15)
- 2022年08月 (10)
- 2022年07月 (9)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (16)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (17)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (16)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (17)
- 2021年10月 (17)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (14)
- 2021年07月 (16)
- 2021年06月 (11)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (9)
- 2021年03月 (11)
- 2021年02月 (10)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年09月 (14)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (10)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (8)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (2)